近年、地球温暖化、森林の減少や廃棄物問題などといった環境問題が顕著化してきています。グローバルな環境問題とその中に含まれる不公正な社会システムに対して、地域からさまざまな視点で解決策を探ることが今必要です。
私たちは地域において、現在の大量生産・大量消費・大量廃棄の社会システムの変革をめざし、ライフスタイルの見直しを図るなど、環境共生型まちづくりを推進しています。
また、環境活動へ多くの市民の参画を図るべく、市民コーディネーターを育成し、問題解決のために市民が多様なメディアやアートを駆使し、表現する能力を獲得するための支援を行っています。
豊かな緑に囲まれ、かつ京都議定書の採択地でもある京都を拠点として、市民・事業者・行政などのパートナーシップを重要視し、具体的な活動を展開することで、持続可能な社会システムへの移行を目指します。
代表理事 |
太田 航平 |
副代表理事 |
加藤 文崇 |
副代表理事 |
大下 宗幸 |
理事 |
佐々木 義仁 |
理事 |
新田 晃一 |
理事 |
石原 正大 |
監事 |
木村 守 |
|
|
事務局長 |
太田 航平 |
●定款
●団体情報詳細・財務諸表 <CANPAN/公益活動ポータルサイトきょうえん>
|